• トップページ
  • まちの守り人
  • 保育士 鷹の爪
  • 大園長の月イチラジオアーカイブ
  • くすの木トピックス
  • ショートエッセイ
2020.11.30 15:00

10周年に向けて

創業して10年目になりました。当時の手帳をめくってみると「困難が自分を磨き、乗り越えてこそ成長する」「挑戦して克服することを忘れるな」「焦らないこと」「儲けて寄付する」という言葉が書き殴ってありました。今見るとちょっと恥ずかしいのですが当時の必死さを思い出します。経営者としても保...

2020.01.31 15:00

過保護でちょうどいい

「子どもへのまなざし」の著者、佐々木正美さんは「幼い子どもの育児というのは、本当に過保護なくらいで、ちょうどいいと思っています。そう信じています。ところが過剰干渉だと子どもをだめにするのです。」と、過保護と過干渉の違いについて述べて、過保護が子どもをダメにするとは誤解だとご指摘さ...

2019.09.14 15:00

「センス・オブ・ワンダー」を忘れるな

「センス・オブ・ワンダー」の著者レイチェル・カーソンは、『子どもたちの世界は、いつも生き生きとして新鮮で美しく、驚きと感激にみちあふれています。残念なことに、わたしたちの多くは大人になるまえに澄みきった洞察力や、美しいもの、畏敬すべきものへの直感をにぶらせ、あるときはまったく失っ...

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2020- Qoonea Inc. All Right Reserved.