子育てオープンスペース「くすの木」安佐南区東野で始まりました!


子育てオープンスペース「くすの木」
安佐南区東野で始まりました!

子育てオープンスペースとは、広島市が取り組んでいる子育て支援策のひとつ。
 乳幼児とその保護者が気軽に集い、遊べる場所として区や民間団体が運営しています。

以前運営されていた方から譲り受ける形で、2020年9月1日から始まった子育てオープンスペース「くすの木」。場所は安佐南区東野の住宅街の中の一角。

まだ開所して間もない10月、堀江大園長と後口施設長にお話を聞きました。


インタビューに応じてくれた堀江大園長(左)と後口(うしろぐち)施設長




対象は就学前の乳幼児と保護者、妊婦さん。
1日の利用料金は100円。 


―― 子育てオープンスペースを始められたきっかけは何でしょう?

堀江大園長(以下「堀江」)「この場所でやられてた前任の方と広島市から『やってみないか』と誘われたのがきっかけなんですが、そもそも保育園を運営していていつも感じていた限界があるんです」


―― 限界というと?

堀江「こども園・保育園は西原、東原、祇園、戸坂と4か所あるんですが、子どもたちの定員は全て合わせても190人なんです。いくら知識とノウハウを持つ優秀なスタッフがいて、いくら施設を整えても、そのわずかな人数の子どもにしか保育を提供できない。その限界がどうも悔しくて。子育てオープンスペースなら定員といった制限がなく、不特定多数の子どもたちや保護者の方が来てくれます。そんな自由な出会いが楽しめると思って始めました」


―― まだ2か月たってませんが、利用者の状況はいかがですか?

後口施設長(以下「後口」)「以前から利用されていた方が待ってましたとばかりに来てくれてます。今はコロナ禍で事前予約制にしているのですが、毎日予約が入っててリピーターの方も多いですね。お子さんも0歳から3歳くらいまでまんべんなく、妊婦さんも来られます。
1家族1日100円というのも利用しやすいんだと思います」

堀江「ここ安佐南区は県下でも数少ない人口増加地域(※1)なんです。特にこの周りは新しい戸建てや集合住宅が目につきますよね。小さなお子さまがいるニューファミリーが多いんじゃないでしょうか」 




こだわりの玩具と授乳用の椅子。
専門のスタッフが常時2~3名。 


―― 人気のヒミツ、あるいは力を入れてるポイントとかありますか?

堀江「こだわったのは玩具ですね。なんとかやりくりしてヨーロッパ製の玩具を揃えました」

後口「お母さんから『これ欲しかったのよ~』って言われます。高価だし、もし子どもが遊ばなかったらと思うとなかなか手が出ないって。だからここで試されてるようです(笑)。他の施設では、キャラクターものとか使わなくなったお下がりが多いんです。だから結構新鮮なんでしょうね、子どもたちがよく遊びます」

堀江「それと玩具と子どもの発達は深く関係しているんです。例えば生後間もない0歳児は目だけ動かせない。だから最初はゆっくりした動きのある玩具か触れさせるだとか、視覚や聴覚、手足の動きに応じた玩具など、よく考えられています」


―― なるほど、玩具ひとつにも思いがあるんですね。

堀江「あとこだわったのは、お母さんが座る椅子です。授乳室があるんですが、そこには授乳しやすいゆったり座れる椅子が2脚。それと育児相談にくるお母さんのために落ち着けるソファも用意しました」


―― 育児相談とかもあるんですか?

後口「あります。妊娠している時からほとんどのお母さんは不安定になります」

堀江「子育ての駆け込み寺的存在ですね。この辺りは転勤族も多いのでしょう、友人・知人がおらず、コロナ禍もあり公園デビューやママ友づくりもままならない。若い方のコミュニティづくりは想像以上に難しくなっています」

後口「特に多い悩みは、離乳食と発達度合いですね。ひとり親やDVなどの悩みもあります。ここでは保育士または子育て支援員の経験を積んだ専門スタッフが2・3名常駐しているので、みなさん安心して相談にこられるようです」

堀江「それと、こども園とか企業内保育所とか就学前のしくみなど割と変わるので、初めての方には分かりづらい。そういった行政の制度やサービスの質問も多いですね」 


こだわりの玩具
右奥:トレインカースロープ(ドイツ・ベック社製)
中央:7MOONS(スペイン・グラバッド社製)
などほとんどが欧州玩具。




人気のイベント「身体測定」。

後口「毎月イベントもやってます。「0歳のつどい」や「お誕生日会」、意外と人気なのが「身体測定」。赤ちゃんの身長って案外難しくて、ここでは専用の測定器を使って測ります。こういったイベントをきっかけに利用してくださる方も多いので、もっとアイデアを出して発信して、いろんな方にご利用いただきたいです」

堀江「今はコロナ禍のため、事前予約で午前と午後に分け途中消毒、換気したりと感染対策していますが、落ち着いたらお昼も食べて一日ゆっくり過ごしてもらえる場所にしたいと思ってます」 


人気の身体測定。写真は赤ちゃん専用測定器で身長を測っているところ。




子育てオープンスペース「くすの木」の最新情報は、くうねあのホームページLINEインスタグラムでも発信しています。


 インターネット予約も出来るようになりましたので、ぜひこちらもご利用ください。 

◆インターネット予約はこちら
https://airrsv.net/ops-kusunoki/calendar


子育てオープンスペース「くすの木」
☎️082-554-1539(平日10〜15時)




(※1)市区町別推計人口の推移2020-10(令和2年9月時点での前年同月対比で増加した地域)/広島市中区(+966人)、広島市安佐南区(+481人)、広島市佐伯区(+548人)、東広島市(+556人)、海田町(+111人)、坂町(+10人)以上6市区町。広島県ホームページ総務局統計課より 

+くうねあ(プラスくうねあ)

「くうねあ」とはこどもにとって最も基本的な大事なこと「食う・寝る・遊ぶ」の頭文字をつなげて作った言葉です。 子育てしやすい社会のインフラづくりに取り組んでいる、株式会社くうねあの活動を紹介するサイトです。