• トップページ
  • ショップ
  • 古民家再生活性化プロジェクト
  • 大園長の対談シリーズ
  • まちの守り人
  • 保育士 鷹の爪
  • ショートエッセイ
  • くすの木トピックス
  • 大園長の月イチラジオアーカイブ

2020.02

2020.01.31 15:00

ロハスフェスタ GO GREEN!~循環する地球~

「環境にいいこと。無理せず、楽しんじゃお。」という、ゆる~い親子フェスタ。昨秋、認定こども園くすの木東原園舎で開催された LOHAS FESTA(ロハス フェスタ)、テーマは循環する地球」。テーマに地球とつくと何だか身構えてしまうが、子どもたちの歌や劇の発表とかはなく、保育士の歌...

2020.01.31 15:00

育てられているのは、子どもだけじゃない。

驚くような発想で自由に行動する子どもたちに魅了されているご近所のパン屋さんを訪ねました。

2020.01.31 15:00

過保護でちょうどいい

「子どもへのまなざし」の著者、佐々木正美さんは「幼い子どもの育児というのは、本当に過保護なくらいで、ちょうどいいと思っています。そう信じています。ところが過剰干渉だと子どもをだめにするのです。」と、過保護と過干渉の違いについて述べて、過保護が子どもをダメにするとは誤解だとご指摘さ...

2020.01.31 15:00

給食の基礎を作ったキッチンスタッフ

今回は、くすの木の「給食」の現場にスポットを当てました。

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2020- Qoonea Inc. All Right Reserved.